こんにちは、コウタ(@kotaxi_garden)です。
今回はプノンペンでもバンド練習ができるという音楽スタジオがあると聞いたので、実際に利用した内容レポートします。
実はこう見えて、高校&大学と軽音部に入っていて6年くらいドラムをしてました。
大学卒業と同時に機材を全部後輩にあげて完全に辞めたのですが、やはりたまにドラムを叩きたくなってしまいます…
と思ってた矢先に見つけたのが、今回ご紹介する「Japan Guitar Shop」です。
設備や利用方法など、これからご説明するので参考になれば幸いです。
Japan Guitar Shopとは?
Japan Guitar Shopはプノンペン市内のトゥールトンポンにある楽器屋兼音楽スタジオです。
Japanと書かれていますが、日本人経営なのかどうかは調べても分かりませんでした。ご存知の方がいらっしゃったら教えてもらえると助かります。

正面がこんな感じで、大きい目印がないので気づかず通り過ぎてしまいそうです。看板が真っ白なので、これからペイントなりされそうですね。

写真上部のアコースティックギターが書かれたロゴが目印です。


外はレストランになっていて、パッと見で楽器屋さんと見極めるのは厳しそうです。僕が来た時はカンボジア人の若者数人がセッションしていました。
2枚目のバーカウンターの奥が楽器屋&スタジオのスペースです。

中に入ると楽器がズラリと並んで売られています。あまり高価なギターは無く、Photogenicなどの比較的安価なギターが多くありました。
ちなみにドラムセットは売っていましたが、スティックなどのドラム用品は売っておらず…
Japan Guitar Shopでの音楽スタジオの利用方法&料金は?

こちらがJapan Guitar Shopの料金表です。スタジオを利用する場合、個人練だと$7/hourで2人以上だと$10/hourですね。
日本で1人でスタジオを利用する場合は500~700円/時間なので、個人的にはちょっと割高な印象です。
ですが2人以上で1時間10ドルなので、人数が増えれば増えるほどお得ですね。団体料金は日本よりかなり安いです。
スタジオ利用の他にも機材の貸し出しもやっているので、どこかで音楽イベントをしたいってなった時にもオススメですね。
実際にJapan Guitar Shopのスタジオを利用!
スタッフさんに前払いで料金を支払い、いざスタジオへ!

広さは6畳くらいで、感覚的には4〜5人利用がMAXですね。スタジオ内に楽器が置いてあったので手ぶらで来れます。ちなみにドラムのスティックも無料で貸し出しがありました。
日本のスタジオだとスティック貸し出しはやっていないので、かなりレアなサービスです。

トイレも併設されているので、めちゃくちゃ便利です。これは日本のスタジオでは見たことないので色んな意味でビックリしました笑
ずーっと個人的に気になってた Japan Guitars Shop へ行ってきました!
— コウタ@新卒海外就職🇰🇭 (@kotaxi_garden) August 3, 2019
スタジオも借りれるので久々にドラム叩いた🥁
他の楽器ないからめちゃシュールw#カンボジア #プノンペン #バンド #スタジオ #ドラム #完全感覚dreamer #ONEOKROCK #drums #rock pic.twitter.com/jGyUZsyGv6
実際にドラムを叩いてきました。曲は高校生の頃すごくハマったONE OK ROCKの完全感覚Dreamer。他の楽器が無いのですごくシュールです…笑
まとめ
社会人になると、バンドだったり趣味に費やす時間が学生の頃に比べるとかなり短くなりますよね。
海外の途上国/新興国だとなおさら、その趣味ができる場所さえ無かったりするので個人的にJapan Guitar Shopの存在は本当にありがたいです。
ドラマーがいなくてお困りの方がいらしゃったらいつでも連絡お待ちしております。セッションでもライブでも、何でもやりましょう〜。